速筋と遅筋

筋繊維には、速筋繊維遅筋繊維があります。ここではそれぞれの性質について解説していきます。筋肉はトレーニングを重ねると大きくなっていきますが、これは速筋繊維には使われると太くなる性質があるからです。反対に遅筋は太くなりにくいです

速筋・遅筋

現時点では、速筋と遅筋の割合は遺伝的な要因が大きく、トレーニングなどでは変化しないとされています。多くの人は速筋と遅筋の割合は半々程度だとされています。
速筋繊維の割合が多ければ短距離走などの瞬間的な力を必要とする種目に、遅筋繊維の割合が多ければ長距離走などの持続的な力を必要とする種目に有利に働きやすいです。

速筋

瞬発的な収縮

速筋繊維は、瞬発的な収縮が可能で大きな力を必要とする運動に適しており、無酸素運動で主に使われます。白い色をしており、白筋ともいいます
速筋は肥大しやすく、「筋肉を大きくしたい」「力が強くなりたい」場合は速筋を鍛える必要があります。

速筋は、高負荷のトレーニングにより鍛えられます。ウエイトトレーニングなどが速筋を鍛える場合に適しています。また、速筋繊維のなかでも持続的な収縮に適しているものと、瞬発的な収縮に適しているものとで、さらに分けられます。

遅筋

持続的な収縮

遅筋繊維は、持続的な収縮が可能で、持久力が必要とする運動に適しており、有酸素運動で主に使われます。赤い色をしており、赤筋ともいいます。遅筋は筋肥大しにくく、「筋肉を引き締めたい」「持久力をつけたい」場合は遅筋を鍛える必要があります。

遅筋は、低負荷のトレーニングを多回数もしくは長時間行うことにより鍛えられます。ジョギングなどが遅筋を鍛える場合に適しています。

次のページへ(超回復)

スポンサードリンク

基礎知識

部位別メニュー

その他

インフォメーション

Copyright (C) 2010 筋トレ総合サイト. All Rights Reserved.