間食におすすめなもの

大前提として間食は間食(補食)なので、朝・昼・晩の食事をしっかりとる必要があります。そのうえで足りない分を間食で補うようにします。間食は時間が大きく空いてしまう時や一度にたくさん食べられない人にもおすすめです。
タンパク質を含むもの
手軽に食べられるものでタンパク質を多く含むものでは、ヨーグルト、プロテインバー、サラダチキンなどがおすすめです。特にプロテインバー・サラダチキンは持ち歩くのに便利で、タンパク質も非常に多く手軽に食べることができます。これらは間食でのタンパク質の摂取に役立ちます。
炭水化物を含むもの
炭水化物(糖質)を含むものではおにぎり、バナナ、ゼリー飲料などがおすすめです。特にゼリー飲料は持ち歩くのに便利で、炭水化物も多く手軽に食べることができ、運動前のエネルギー補給などに役立ちます。
まとめ
間食におすすめの食べ物は、常温で保存できて賞味期限がそれなりにあるものです。持ち運ぶことができると、職場や学校などでも手軽に栄養補給ができるため便利です。プロテインバーやゼリー飲料などは特にお勧めです。タンパク質が多いものは長時間栄養が取れない場合の栄養補給に、炭水化物が多いものは運動前のエネルギー補給など用途に合わせて摂取しましょう。
プロテインバーはいろいろ種類のものが発売されています。多いものでは1本あたりタンパク質が30g程度入っているものもありますが、国内メーカーのものは1本あたり10g程度のものが多いです。ウイダーのプロテインバーはドラッグストアやコンビニなど比較的どこにでも置いてあります。ウイダーのプロテインバーはグラノーラ以外は、脂質がわりと高いので注意が必要です。
- 関連項目 お勧めのプロテインバー
- 関連項目 お勧めのプロテインゼリー
- 関連項目 食事のタイミング