ソイプロテインとは

ソイプロテインは大豆を原料として作られたプロテインです。ソイプロテインは水に溶けにくく、粉っぽく少しドロッとしていて口当たりは悪いです。
ソイプロテインの効果
- 大豆を原料として作られる
- 吸収が遅い
- イソフラボンが含まれている
ソイプロテインは吸収が遅いため、就寝前や間食時の摂取に適しています。
カゼインプロテインとの違い
ソイプロテインもカゼインプロテインも吸収がゆるやかであるという似たような性質ですが、ソイプロテインはホエイプロテイン・カゼインプロテインと違い大豆由来の植物性タンパク質です。大豆タンパクは動物性タンパクに比べて栄養価は劣っていると考えられていましたが、近年ではアミノ酸スコアが見直され最高値である100に達しています。
女性に好まれる理由
ソイプロテインがよく女性におすすめされる理由としては、イソフラボンが含まれているためだと考えられます。イソフラボンは女性ホルモンに似た働きも持ち、コレステロールの増加を抑えたり、抗酸化作用などがあるといわれています。また、ソイプロテインは消化・吸収が遅いため腹持ちがよくダイエット中などにも適しています。
まとめ
ソイプロテインは上記のような特徴があるため、女性におすすめされることが多いですが、ホエイプロテインやカゼインプロテインなどと違い植物性タンパク質であるため、動物性タンパク質を控えている方などにもお勧めです。