筋トレは毎日行ってもOKか?

よくある質問で、「筋トレは毎日行ってもいいのか?」というものが多くあります。答えはYESでもありNOでもあります。
筋肉が回復する期間は?
トレーニングで傷ついた筋線維が修復されるまでにおよそ48時間~72時間程度かかるといわれています。筋量アップや筋肥大などを目的とした強度の高い運動を行った場合は、しっかり休息をとって疲労を回復させましょう。
強度が低い運動は毎日でもOK!
個人差はありますが、腹筋などは比較的に回復時間が早く、自宅で行える程度の強度の低い運動であれば、毎日行っても問題ないと思います。ただ、高負荷でしっかり行った場合は、他の部位と同じくしっかり休息をとって疲労を回復させた方がいいです。1日程度は休息をとった方がいいと思います。
違う部位なら毎日でもOK!
運動強度の高いトレーニングを行う場合でも毎日できる方法もあります。「分割法」を行えば可能です。分割法とは、筋肉を部位ごとに分割して、 トレーニングを行う方法です。
- 1日目 胸トレ
- 2日目 背中トレ
- 3日目 肩トレ
- 4日目 脚トレ
例えば上記のように、1日目に胸メインのトレーニングを行い、2日目に背中メインのトレーニング、3日目に肩メインのトレーニング、4日目は脚メインのトレーニングを行い、また1日目に戻ります。腕・腹筋は使われる筋肉や疲労具合に応じて、「胸」「背中」「肩」「脚」の日のどれかに入れてしまいます。この方法なら毎日トレーニングを行っても、同じ個所のトレーニングまでは3日間空くことになるので十分に回復します。
まとめ
運動強度が低い場合や高強度でも分割法を使えば毎日筋トレを行うことは可能です。というわけで結論は「やり方によっては毎日行える」ということになります。ただ、同じ個所で強度の高い運動を毎日行うことはお勧めしません。