家トレにおすすめの器具
筋トレをするにあたって、準備したいものがあります。絶対に必要というわけではありませんが、効率よくトレーニングするためにはかかせません。メニューによっては、必要不可欠な物もあります。
ダンベル

これは用意したほうがいいです。ダンベルは多くのトレーニングで必要とされ、ダンベルがあればトレーニングの幅が広がります。取り外しが可能で、重量を調節できるタイプがいいです。10kg程度なら、近所のスポーツショップなどで購入できます。2本あると便利です。
値段は高いですが、「フレックスベル」などバーを回すと重さが変わるタイプの可変式ダンベルであれば、プレートを付け替える手間もはぶけて非常に便利です。
トレーニングベンチ
同じトレーニングでもベンチの有無で効果が違います。大胸筋や三頭筋のトレーニングをはじめ、様々な種目で効果的です。フラットベンチであればスポーツショップなどでも置いてありますが、トレーニングの幅を考えるとアジャスタブルベンチがお勧めです。購入の際は、高さや耐久性(安全性)などをしっかりチェックしましょう。
チンニングマシン
できる種目は少ないですが、チンニング・ディップス・ハンギングレッグレイズ、この3つができることが非常に大きいです。自宅でのトレーニングは高強度のトレーニングが限られているため、チンニングマシンがあるとないとでは差が大きいです。
マット

マットはストレッチや腹筋トレーニングの時に役に立ち、体への負担を軽減することができます。特に背中や腰への負担がかなり違います。
マットは比較的安価で、種類も様々なので、用途や自分の部屋のスペースなどを考慮して、目的にあったものを購入しましょう。
まとめ
トレーニングチューブや腹筋ローラーも自宅でのトレーニングではお勧めです。
ある程度のトレーニングをしたいなら、個人的には「トレーニングベンチ」と「ダンベル」は必須ではないかと思います。設置スペースや経済的なことを考慮しなければ、パワーラックやチンニングスタンドがあれば効率よくトレーニングできます。しかし、設置スペースや騒音の対策など事前にクリアしておかなければならない問題があります。