体組成計とは

体組成計

体組成計とは、体重はもちろん、体脂肪率内臓脂肪など詳細な体のデータを測ることができる健康機器です。両足で測定するタイプと両手両足で計測するタイプがあります。読み方は「たいそせいけい」と読みます。

目次

測定できる主なデータ

測定方法

体組成計の測定方法には「両足で測定」するタイプと、「両手両足で測定」するタイプがあります。
両足で測定するタイプは一般的な体重計と同じく、乗るだけで簡単に測定できます。両手両足で測定するタイプは値段は高いですが、比較的に精度が高く測定できる項目も多めです。また、部位別の筋肉量や体脂肪などを測定できるものもあります。

主なメーカー

体組成計で主なメーカーといえば、「TANITA(タニタ)」「OMRON(オムロン)」が有名です。性能や価格の幅が広く、体重・体脂肪率が測れる簡素なものから、部位別の筋肉量や体脂肪が測れる高性能な商品もあります。
また、ラインナップは多くありませんが、「Panasonic(パナソニック)」や「ELECOM(エレコム)」なども人気です。

体組成計の仕組み

体組成計は体に微弱な電流を流して推測する「生体インピーダンス法」が一般的です。体内の水分量や機器などによって、ばらつきが出ることが多く誤差が大きいことも多いです。トレーニングジムなどに設置されている高価な体組成計で測定しても、割と誤差があることも多く家庭用で正確な数値を測るのは難しいです。

体組成計の選び方

体組成計を選ぶ際は、もちろん精度の高いものを選びたいですが、そもそも自分の正しい数値を知ること自体が難しいため精度を比較することは難しいです。

体組成計を選ぶ基準の一つとなるのが測定項目ですが、「体重」「体脂肪率」「BMI」「筋肉量」「内臓脂肪レベル」「基礎代謝量」「体年齢」などの項目は安価なものでも多くの場合はついています。プラス商品によって「水分量」「骨量」「皮下脂肪率」などの項目が場合もあります。自分の測定したい項目があるかをしっかり確認しましょう。

また、サポート面がしっかりしているかも大事です。万が一、初期不良やトラブルがあったときに電話やメールなど問い合わせの窓口がしっかりしているか?対応は迅速か?などは意外と大切です。そのへんは大手メーカーの方が安心感は強いですね。

まとめ

現在の体組成計は安価な商品でもだいたいの場合「体重」「体脂肪率」「BMI」「筋肉量」「内臓脂肪レベル」「基礎代謝量」「体年齢」など豊富な機能を備えています。ただ、安価なものは誤差が大きなものも多いです。体組成計に関しては安価なものが精度が低く、高価なものが精度が高いとも一概には言えないので、どういった商品なのかメーカーの公式でしっかりと詳細を確認しましょう。

体組成計はダイエットやトレーニングの経過を知ることのできる、大事なツールです。現在の自分が知りたい項目・使いたい機能があるものを選びましょう。自分の筋肉を点数で評価する機能や、スマホと連携してデータ管理できるものもあります。

スポンサードリンク

基礎知識

部位別メニュー

その他

インフォメーション

Copyright (C) 2010 筋トレ総合サイト. All Rights Reserved.